こんちわ! さいたまです(^o^)
巷でブームのボードゲーム、みなさまもう遊んでますでしょうか?
俺は絶賛大ハマり中ですw
そういうわけで、みなさまにも遊んでもらいたい。
俺の好きなゲームをぜひ紹介したい。
あるいは、まだ知らないゲームに出会いたい。
という思いで、ボードゲームオフを開催します!
はじめての方でも、ゲーム開始時には必ずルールの説明をしますので、
気兼ねなく参加して頂けます。
(ボードゲームは無数に種類がありますから、ボードゲーム歴の長い人でも
やったことないゲームでは初心者ですw)
************************************概要【日付】 8/13(水)【場所】 大田区民センター 第2教室(蒲田駅から徒歩10分ほど)【URL】 http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/kumin_center/kumin_c/【時間】 9:00~21:00【集合】 各自会場までお越し下さい※【主旨】 ボードゲームで参加者同士の交流を図る【会費】 300円【持ち物】 参加費、(可能ならボードゲーム)【定員】 40人+幹事1名【内容】 主催者+参加者さまの持ち込んだボードゲームで遊びつくします
※平日ですが、お盆休みや夏休みの方も多いかと思いますので
ご都合の付く方はふるってご参加ください☆
************************************スケジュール9:00~ 開場・受付9:01~ ボードゲーム10:00~ 更にボードゲーム12:00~ 昼休み13:00~ 再びボードゲーム17:00~ またまたボードゲーム
21:00~ 完全撤収お分かりかと思いますが、
ひたすらボードゲームで遊びます。
ある程度人数は集まる見込みがあるので、
ゲームに疲れてきたら休憩を取ったりして頂いて大丈夫です。
また、
重いゲームをやる卓と、
軽めのゲームでサクっと遊ぶ卓を
用意する予定ですので、適当にローテーションして頂いたりすると
楽しく一日遊べるかと思います。
************************************
ボードゲームって?
みんなで卓を囲んで遊ぶ、電源のいらないゲームのことです。
有名どころだと、
人狼ゲームや、
カタンの開拓者、モノポリーなどあります。
やってみると想像以上に盛り上がって、運に身を任せたり、戦略を練ってみたり…と、
想像以上にハマります!
あと、頭の体操にもなる内容なので、あまいものが食べたくなりますw
************************************
たまボドで取り扱うゲーム
主催者が持ってるゲーム+参加者さんが持ち寄ったゲームで
遊びたいと思ってます(^ω^)
以下、主催者の所有ゲームです。
カタンの開拓者
7ワンダース / 拡張版全種
ごきぶりポーカー
ギルドマスター
お邪魔者 / お邪魔者2
ニムト
キャットアンドチョコレート
ボーナンザ
ネイションズ
Vorpals (同人ゲーム)
************************************
注意事項
ナンパ、セクハラ、勧誘、その他迷惑行為等はご遠慮下さい。ご退場いただく場合があります。退場となった場合の参加費等は一切返却しておりませんのでご了承下さい。会場は食事が出来ないため、お食事は会場の外でお願いします。※飲み物はOKです。
手荷物、貴重品の管理は各自でお願いします。
特に、持ち込んで頂いたボードゲームがなくなったりすることがないよう、
十分にご注意ください。
ドタキャンはご遠慮下さい。ボードゲームオフの性質上、電源ゲーム(DS, PSP等)や
TCG(遊戯王やMTG、バディファイト等)で遊ぶことは出来ません。
次回以降もみんなにオフ会を楽しんで頂けるよう、ご協力をお願いします。
************************************参加方法この記事に、以下のテンプレートにしたがって参加表明を書き込んでください(・∀・)ノ【ハンドルネーム】【連絡先】【何時から参加できるか】
【持ち込み可能なボードゲーム】(あればでOK)
【意気込みをどうぞ】オフ会に関してわからないことなどありましたら、参加表明とは別にコメントを書いていただければ確認します。
************************************
参加者一覧
彩たま
のら
正午
クルラ
ヴォル
くまっきー
TY
たかぴー
ペロ
天パ
egu
コウ
しげ
現在: 13名参加予定
************************************
1. 無題
【連絡先】@kuru-rexeru(Twitter)
【何時から参加できるか】遅刻しなければ最初から
【持ち込み可能なボードゲーム】ないです(´・_・`)
【意気込みをどうぞ】ボドゲ初心者です。色々挑戦してみたいです\(^o^)/